2ntブログ
  1. 無料アクセス解析
文面があからさまにニンジャなのだ!

2025/01123456789101112131415161718192021222324252627282025/03

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
←ランキング参加中。押すがよい。
人は誰でも触れられたくない過去があるものです。
ですが、ことオタクとなるとその確率は急激に上昇する…
何故かって?
…黒歴史ノートがあるからに決まってるじゃないか(>_<)
拙いというレベルを超えた酷い絵。
無茶苦茶な厨二設定。
設定だけで本編の始まらない漫画。
などなど黒歴史にもいろいろあります。
そして僕もそんな黒歴史を持つ1人なのです。

始まりは何気ない日常、
地獄のレポートに追われる僕は、
現実逃避気分転換のため、部屋の片づけを始めた。
そこで僕は見つけた。否!見つけてしまった!
高校生のときに書いた絵本を!!
200807022127000.jpg

何で絵本なんだwと思う方のために説明すると、
これは高校の家庭科の幼児教育の授業の際に書いたものです。
決して僕の趣味などではなく、あくまで授業の課題なので僕以外も書いてます。
なので正確には黒歴史ではないのかもしれません(>_<)
でもやっぱり恥ずかしいや(*^_^*)
しかし、せっかく出てきた物だしページ数も少ないので
ここで皆さんに僕の黒歴史絵本を見てもらおうと思います。
では…かしこ作『おもしろい話』はじまりはじまりー。



むかしむかし、ある村にオリバというとても大きな男がいた。
200807022136000.jpg


村人たちはオリバを化物のように扱い村はずれに追い出しました
200807022136001.jpg


神様は人々の醜い姿に怒り、罰を与えることにしました
200807022137000.jpg


激しい雷雨が起こり、堤防があっという間に壊れてしまいました
このままだと村は洪水に飲み込まれてしまうでしょう
それに気付いたオリバは全力でダッシュしました…
200807022137001.jpg


人々は神の怒りに触れたことを知り死を覚悟しました
村人はみんなおびえまくりました…
しかし、村には何も起きませんでした
200807022138000.jpg


不思議に思った村人は雷雨で壊れたであろう堤防へ向かいました
するとそこには堤防の代わりになって死んでいるオリバがいました
200807022138001.jpg


村人たちは自分たちを守ってくれたオリバのためにお墓をつくりました
すると墓からとても大きな木が生えました
200807022139000.jpg

それからというもの、
村人たちが次々と謎の変死を遂げていったので、
祟りを恐れた村人たちは木をあがめ、
唄をつくってオリバの霊をしずめましたとさ



ED『空をみなよ』作詞:まこと 作曲:はたけ 唄:シャ乱Q
200807022139001.jpg



これはひどいw
我ながらなかなかの黒歴史っぷり…ゴクリ。
でもなんだかんだ当時は良い評価を得ていた気がします。
まぁ絵はほとんど『バキ』のトレスだしね…
どの絵をトレスしたか探してみるとおもしろいかもしれません。
なるほど。『おもしろい話』の「おもしろい」とはこういうことだったのか!
この絵本を書いて数年のときを経てわかった衝撃の事実でした(^_^;)
では上手くオチたところでまた明日!!

シングルベスト10~おまけ付~シングルベスト10~おまけ付~
(1996/06/29)
シャ乱Q

商品詳細を見る
←ランキング参加中。押すがよい。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kutibiruobake.blog.2nt.com/tb.php/195-e7dda6a9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック