先日本屋で面白いものを見つけました。
「ボクたちのハローワーク」…
若干の恥ずかしさを感じつつも好奇心には勝てず、ボクはその本を手に取りました。
そしてページを開くと…
そこには!驚愕の!内容が!
「ボクたちのハローワーク」…
若干の恥ずかしさを感じつつも好奇心には勝てず、ボクはその本を手に取りました。
そしてページを開くと…
そこには!驚愕の!内容が!
ボク達のハローワーク―萌え職業案内所 (2008/02) 不明 商品詳細を見る |
う~ん、こりゃ完全にネタですね(^_^;)
確かにゲームクリエイターなどこの手の本を買いそうな方が
興味を持っていそうな職業や警察官など現実的な(?)職業も紹介されていますが、
大半はネタ的な職業ばかり…
例を挙げると、
総理大臣、プロスポーツ選手、傭兵、巫女、花火職人など。
何これ?カオス(^_^;)極め付けは「自宅警備員」!!
←ランキング参加中。押すがよい。
確かにゲームクリエイターなどこの手の本を買いそうな方が
興味を持っていそうな職業や警察官など現実的な(?)職業も紹介されていますが、
大半はネタ的な職業ばかり…
例を挙げると、
総理大臣、プロスポーツ選手、傭兵、巫女、花火職人など。
何これ?カオス(^_^;)
ボク達のハローワーク―萌え職業案内所 (2008/02) 不明 商品詳細を見る |
この記事のトラックバックURL
http://kutibiruobake.blog.2nt.com/tb.php/101-c95670ee
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック